東京大学医科学研究所 ヒトゲノム解析センター
医療データ情報学分野 渋谷研究室 |
情報理工学系研究科
コンピュータ科学専攻
協力講座 |
|
[English] |
研究室紹介
本研究室では、臨床シークエンスなど個人ゲノム医療時代の医科学研究を加速するための医療データ情報学技術の研究開発を行っています。特に近年、医科学分野においては、次世代シークエンサーなど様々な実験技術の発達により、非常に多岐にわたる様々な大規模データが指数関数的な速度で蓄積されています。本研究室では、この分野に新しいアプローチを提供して革新をもたらすことをめざし、バイオインフォマティクス応用、情報科学的な基礎の両面からビッグデータアルゴリズム等の研究を行っています。
本研究室の主な研究テーマとしては以下のようなテーマがあります。
- 医学・生物学研究を加速するためのビッグデータ研究
- 近年発展著しい次世代シークエンサーなどの実験技術の革新によって、ゲノムデータをはじめとする様々なデータが加速度的に巨大化しています。多様かつ大規模化している医科学・分子生物学のデータベースの検索のためには、検索の高速化・高精度化・高度化、暗号理論などとからめたプライバシー保護・秘匿検索、データを圧縮したままの検索など、さまざまな角度から高度データベース検索の情報科学基盤構築をさらに進める必要があります。
- 組み合わせパタンマッチング、グラフ理論、計算量理論、離散数学、連続系アルゴリズム、など多岐にわたる情報学の基礎研究が必要です。
- ヒトゲノム解析センターの擁するスパコンも駆使して研究を行っています。
- 安心できる医科学研究をめざすプライバシー保護技術
- ゲノムデータは究極の個人データともよばれます。そのようなデータを安心して研究に用いる、逆に言えば最大限安心して患者さんがデータを研究に提供ができる環境が求められています。本研究室では、それを実現するためのプライバシー保護技術の研究を行っています。
- 差分プライバシーなどの匿名化技術、Oblivious RAM、完全準同型計算などの秘匿計算技術など個人情報保護のための新しい技術の研究が、今後の医療データ情報を扱う上では欠かせません。
- 個別化医療・臨床シークエンスを加速するための人工知能
- がんの因子解析や、その他様々なバイオインフォマティクスに出てくる多くの問題で、巨大なデータをいかに利用して新規知識を得るか、あるいは、次々とやってくる新たな情報を解析するか、はビッグデータを扱う上で最も重要な問題の一つです。
深層学習や大規模言語モデルなど最新の人工知能技術も活用し、医療データ研究をさらに高いレベルに持ち上げていく様々な試みが必要です。
- その他、先進医療データ情報学研究を実現するためのあらゆる研究
- 先進的なバイオインフォマティクス・アルゴリズムの研究
- それらの臨床シークエンス 、個人医療への応用
- 先進医療データ情報学研究を達成するための情報基盤技術の研究
研究室メンバー
- スタッフ
- 渋谷 哲朗 (教授)
- Robert Daniel Barish (助教)
- Ramesh Rajaby (学振特別研究員)
- 石黒 真理 (技術専門職員)
- 鈴木 麻子 (研究室事務)
- 富安 彩子 (研究室事務)
- 客員研究員
- 今井 浩 (明治学院大学)
- Arda Akdemir
- 学生
- 王 子璇 (D3)
- 小矢野 文章 (D3)
- Quentin Hillebrand(D3)
- 山本 章人 (D2)
- Yaswita Gujju (D2)
- 王 一言 (D1)
- イ ヒョンホ (M2)
- 廣岡聖司(M2)
- 木澤翔太(M1)
- 塚原雅仁(B4)
- 山野亮介(B4)
- 過去の卒業生
研究室の近況
→研究室情報の詳細・さらに過去の情報はこちら
一緒に研究をしたい、という方へ
本研究室は、東京大学 医科学研究所 ヒトゲノム解析センター に属しています。同大学理学部 情報科学科から学部4年(冬学期)の卒業研究配属の方を、同大学大学院情報理工学系研究科 コンピュータ科学専攻から修士課程および博士課程の方を受け入れています。本研究室の研究に興味がありましたら、いつでもお気軽にコンタクトください。また、企業の方などで、社会人博士課程や共同研究等を希望される方もお気軽にご相談ください。
アクセス
研究室は東大白金台キャンパスにあります。六本木ヒルズや東京タワーなどの夜景がとてもきれいです。
- 住所
- 〒108-8639 東京都港区白金台4-6-1 東京大学医科学研究所ヒトゲノム解析センター 医療データ情報学分野
- アクセス(キャンパスマップ中の「ヒトゲノム解析センター」(4階建の建物です)の4階に研究室はあります。ご訪問の際は、玄関の内線電話にて内線75791 (渋谷)までお電話ください))
- 連絡先
- 研究室事務メールアドレス: shibuyalab-jimu (ドメイン: @hgc.jp)
- 電話番号: 03-5449-5615(研究室事務)・03-5449-5791(教授室)・ 03-5449-5793 (学生室)
- FAX: 03-5449-5790
Copyright (c) 2008- Shibuya Lab.. All rights reserved.